八食サマーフリーライブ帰りは温泉でととのう!汗と疲れを癒す極上スポット

観光スポット
記事内に広告が含まれています。

八食サマーフリーライブで音楽を楽しんだ!

美味しい海鮮もたくさん食べた!

でも汗だく!立ちっぱなしだから疲れた!

そんなそこのあなた。

ライブ後にひとっ風呂浴びて行きませんか?

そんな時、熊ノ沢温泉がおすすめです。

これで八食の夏を締めくくりましょう!

日帰り温泉なのでどなたでも利用できます。

営業時間は22:00までです。

ライブが終わってからでも間に合います。

(2025年は17:30頃には終わっていました)

距離はどのくらい?

八食センターから

タクシーで10分ほど(1,500円程度)

八戸駅から

タクシーで5分ほど(1,000円程度)

入浴料

入浴料:480円

タオル

種類値段
通常タオル250円
名入りタオル260円
干支タオル260円
バスタオル690円
無糊タオル1,000円

干支タオルは売り切れとなっていました。

通常タオルは5色から選べます。

色が選べるのは楽しいですよね!

ボディーソープやシャンプー

備え付けのものはありません。

個別で購入するか、ご自身で準備する必要があります。

2025年08月23日時点の情報です。

脱衣所

コインロッカーが100円返却式なので、小銭を準備しましょう。

洗い場

水栓がちょっと特殊だったので、初見さんはちょっと戸惑うかもしれません笑

湯船

  • 露天風呂
  • 電気風呂
  • 水温高め風呂
  • 水温低め風呂
  • 水風呂
  • サウナ

種類はとても豊富でした。

ドライヤー

準備されています。

ヘアケア・スキンケア

準備はありません。

化粧水等が必要な方は準備しましょう。

マッサージ関連

名前営業時間休日
もみ処 ほぐしや14:00〜20:00不定休
施術時間料金
15分1,500円
30分2,500円
60分3,500円
90分5,000円

マッサージチェアはありませんでした。

食事どころ

確認できませんでした。

コーヒー牛乳

自販機はありましたが、ビンではありませんでした。

タクシー

電話番号が壁に記載されているので、ご自身での手配が必要です。

お客さん

私が訪問したのは土曜日の18時頃でしたが、たくさんのお客さんが湯船を楽しんでいました
多くの方は手に自分のカゴをお持ちだったので、地元で愛されている温泉なんだなと。
ライブ会場で見たお客さんもチラホラ見かけましたよ!

八戸住民の声

<br>八食センター従業員

八食センター従業員

平日の昼間によく行く温泉。

青い空を眺めながら入浴できるのが最高!

タクシーの運転手さん
タクシーの運転手さん

昨日も行ったよ。

肌がツルツルになるんだ。

色々なお風呂があっておすすめ。

結論

地元住民の方も通うとても魅力的な温泉!

ぜひ八食センターから近い熊ノ沢温泉で八食サマーフリーライブを締めくくりましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました